令和2年産新米「青天の霹靂」解禁!2020年10月10日10時10銘柄が発売開始!
UPDATE : 2020.09.29
青森の大地のめぐみ「青天の霹靂」新米10月10日10時発売開始!
今や青森県を代表するブランド米となった「青天の霹靂」の令和2年産新米の発売は10月10日10時に決定しました。
2006年に育成が開始された青天の霹靂、2015年2月19日には青森産米として初めて日本穀物検定協会の食味ランキングで特Aを獲得し、参考品種としての評価であった2014年産から数えてなんと6年連続で特Aを獲得しています。
「青天の霹靂」という名前の由来は、青天の「青」は青森の青、「天」は遥かに広がる北の空。「霹靂」は稲妻。稲妻は稲の妻と書くように、稲に寄りそい米を実らせるとされています。晴れわたった空に突如として現れる稲妻のような、鮮烈な存在になりたいと考えて名付けられました。
粒がやや大きめのしっかりしたお米で、ほどよいツヤ、柔らかな白さ、粘りとキレのバランスがよく、上品な甘みの残る味わいのお米です。炊き上がりからしばらく保温していても、つぶれることのない適度なかたさがあります。とにかくご飯のおいしさを存分に楽しみたい、そんな方にオススメです。
新米発売は10月10日10時から!「青天の霹靂」とにかく美味しいご飯が食べたいあなたへ
UPDATE : 2020.09.29
新着の読み物
2025年9月5日
令和7年産米【新米入荷速報】旬を味わう!すり立て新鮮な新米発売開始!
KOMEKUUTOがお届けする令和7年産・新米入荷情報!! 今年もとうとう収穫の秋。新米が出荷され、お米がおいしい季節がやってきました。 「令和の米騒動」とも言われる、お米不足のニュースやSNSでの投稿が今年は目立ってお […]
2025年9月3日
株式会社KAWACHO RICE「後継者インターンシップ制度」のご案内
株式会社KAWACHO RICEのインターンシップは、農業の未来をになう生産者・生産法人・団体の後継者候補の方や、食や農業の分野に関心を持つ幅広い人材が「お米にまつわる業務」を総合的に経験できる制度です。就業を通じて仕事 […]
もっと見る